メティア
Photos
Videos
ニュース
メディア
ベトナム・前進する紀元
週間の国内ニュース
週間の国際ニュース
越日関係
リクエスト音楽
音楽散歩道
おしゃべりタイム
ベトナムディスカバリー
ベトナム経済
make in vietnam
ハノイ便り
ベトナムの海と島
裁判所の通告
ベトナムに関するコンテスト
越日韓・緊密なパートナー
番組一覧
党大会決議の履行
地方情報
良い人良い行い
ホーチミンルート55周年
ベトナム人民軍70周年
南部解放・祖国統一40周年
総選挙70周年
国会選挙2016
ベトナム共産党第12回全国代表大会
アンケートお願い
メディア
/
何千個もの古いおもちゃから作られた恐竜や動物の作品が、色彩豊かな世界を創り出す
藤氏は、プラスチック製品の急速な拡大が環境に与える悪影響を認識し、不要になった物を芸術作品に生まれ変わらせることで、環境保護や消費者責任の重要性を訴える活動を始めたという
藤氏:「恐竜は何百万年も前から存在し、今も語り継がれる生き物。だから私は恐竜を『プラスチック時代』の象徴として選んだ。子どもたちはプラスチックが環境に及ぼす影響をまだ理解していないかもしれないが、この展示を通じてその意識を高めたい」と語る(写真:Hồng Hải/Vietnam+)
会場は色とりどりの空間で彩られる
各作品は、さまざまなサイズと形のプラスチック製おもちゃ数千点から作られる
ひとつひとつ丁寧に作られたアート作品
会場では、ドラえもんやピカチュウなど、日本の人気キャラクターを模した懐かしいおもちゃも多く見られる
色彩のインパクトと独創性で、多くの来場者、特に子どもたちに強い印象を与える
展覧会は2025年6月1日まで入場無料で開催中
来場者は楽しいプログラムに参加でき、プレゼントも用意されている
「プラスチック時代」展 環境保護への深いメッセージを届ける
28-03-2025 12:28
(VOVWORLD) - ハノイ市クアンチュン通り27番地の国際交流基金ベトナム日本文化交流センターで、国際的に活躍する日本のアーティスト藤浩志氏による展覧会「プラスチック時代」が開催されています。展示されているのは、藤氏が廃棄されたプラスチック製おもちゃを素材に制作した恐竜や動物をモチーフとしたアート作品で、環境問題と消費の在り方について深く考えさせられる内容となっています。これらの写真で、それをご覧ください。
レ・チ(編集)
他の情報
ベジタリアンフォー 自然から生まれたやさしい味わい
アースアワー2025に呼応する多彩な活動
北部ソンラ省の山々を彩るバンの花
ボーダー寺院 ベトナム最大の塔の庭園がある古刹
カイン・ファン ベトナムの美を世界に届ける女性写真家