メティア
Photos
Videos
ニュース
メディア
ベトナム・前進する紀元
週間の国内ニュース
週間の国際ニュース
越日関係
リクエスト音楽
音楽散歩道
おしゃべりタイム
ベトナムディスカバリー
ベトナム経済
make in vietnam
ハノイ便り
ベトナムの海と島
裁判所の通告
ベトナムに関するコンテスト
越日韓・緊密なパートナー
番組一覧
党大会決議の履行
地方情報
良い人良い行い
ホーチミンルート55周年
ベトナム人民軍70周年
南部解放・祖国統一40周年
総選挙70周年
国会選挙2016
ベトナム共産党第12回全国代表大会
アンケートお願い
メディア
/
朝早く、多くの人は市場に行って、お供物として、果物や、花、お菓子などを買う
「殺虫の日」ということで、体の中の虫もその対象になるため、餅米を発酵させて作ったお酒のおやつ「ルオウ・ネップ(Ruou Nep)」を食べる習慣がある
「ルオウ・ネップ」の価格は一杯1万〜5万ドン
灰汁またはかん水(Nuoc Tro)につけたもち米をバナナの葉に包み、茹でて作る「バイン・チョ(Banh Tro)」
プラムとライチは「テト・ドアン・ゴ」の代表的な果物
「テト・ドアン・ゴ」のお供え物(写真:Vĩnh Quyên)
「端午節」を迎えるベトナム
16-06-2021 15:41
(VOVWORLD) - 毎年、旧暦5月5日は、ベトナムの「端午節」、ベトナム語で「テト・ドアン・ゴ(Tet Doan Ngo)」です。この時期は、北部・中部では本格的な夏を迎え、虫がわきやすい季節です。そのため、農作物や樹木を害虫から守る「殺虫の日」とも呼ばれています。この写真記事で、「テト・ドアン・ゴ」に神様へのお供物の準備をご紹介します。
ハー・フオン/ VOV.VN
他の情報
ベジタリアンフォー 自然から生まれたやさしい味わい
「プラスチック時代」展 環境保護への深いメッセージを届ける
アースアワー2025に呼応する多彩な活動
北部ソンラ省の山々を彩るバンの花
ボーダー寺院 ベトナム最大の塔の庭園がある古刹