P4Gサミット 閉幕

(VOVWORLD) -会議は、「人間中心の持続可能なグリーントランスフォーメーション」に関するハノイ宣言、および「グリーントランスフォーメーションと持続可能な開発を促進するためのP4Gと多国間組織・メカニズムとの連携強化」に関する宣言を採択しました。
P4Gサミット 閉幕 - ảnh 1閉幕式では、ベトナムは第5回P4Gサミットの議長国をエチオピアに引き継ぎました。(Dương Giang/TTXVN撮影)

4月17日午後、ハノイで、16日と17日の両日開催されていた「人間中心の持続可能なグリーン・トランスフォーメーション」をテーマとした「2030年のグローバル目標に向けたグリーン成長パートナーシップ(P4G)サミット」が閉幕しました。

会議は、「人間中心の持続可能なグリーントランスフォーメーション」に関するハノイ宣言、および「グリーントランスフォーメーションと持続可能な開発を促進するためのP4Gと多国間組織・メカニズムとの連携強化」に関する宣言を採択しました。

閉会式で発言に立ったファム・ミン・チン首相は会議で達成された5つの合意事項を強調しました。それらは、第一、資金調達、グリーン転換の促進、官民連携モデルの持続可能な発展、および革新的な金融政策に関する合意。第二、グリーン技術ソリューションの研究開発の奨励、エコシステムへの投資拡大、イノベーションの推進に関する合意。第三、持続可能な農業・食料システムの転換への合意。第四、質の高い労働力の育成と訓練への合意。第五、効率的で持続可能、かつ環境に優しいエネルギー転換への合意とのことです。

チン首相は、次のように述べています。

(テープ)

「各国、機関、企業に対し、世界のグリーンな未来のために共に責任を分担し、コミットメントを行動に移し、アイデアを具体的なプロジェクトにし、合意を強力な実施への決意へと変え、全ての国、民族、そして全ての人々にとって持続可能で繁栄した未来を目指すよう呼びかけます」

なお、閉幕式では、ベトナムは第5回P4Gサミットの議長国をエチオピアに引き継ぎました。

ご感想

他の情報