ホーチミン主席の生涯は勤勉で節約、質素な生活ぶりは生きたお手本としていました。「ホーチミン主席の道徳を見習おう」という運動において、ビントアン(BinhThuan)省トアン・ナム(ThuanNam)県ビンタン(BinhTan)村ビンニョン(BinhNhon)村落女性会の会長として、ホ・ティ・フィさんは、この5年、ホーチミン主席の思想と教えを具体的な行動に適用してきました。
この数年間、フィさんは女性による活動や運動に手本となり、「ホーチミン主席の道徳を見習おう」という運動への女性たちの参加を積極的に働きかけています。フィさんは節電、節水、日常生活の中で消費の節約などの具体的で適切な活動を通して、女性たちの支持を得てきました。さらに、彼女は、「ホーチミン主席の教えに従って節約に励む女性の会」を設立し、およそ200人を集めました。フィさんは次のように語りました。
(テープ)
「先ず、私自身が節約の実行、浪費の阻止というホーチミン主席の教えを見習い、行動してきました。それらの行動を見ていた他の人はこれらは有益な行いだと思って、私の真似をしました。」
「ホーチミン主席の教えに従って節約に励む女性の会」が掲げる活動は簡単なものですが効果をもたらしています。これに基き、会員は一日5千ドン(日本円で3円未満)を「ホーチミン主席の教えに従う節約基金」に寄付することです。この寄付金は、困難な状態にある女性の生産者、小規模な経営者に無利子の融資として使用されます。この基金への2012年の寄付金はおよそ2千万ドン、日本円で約10万円でした。
その他、フィさんは、貧困状態にある女性や、身寄りのないお年寄りを支援するために設置された「愛情の米びつ」に一日一掴みの米、またはワンカップの米を寄付することを働きかけています。コメの寄付活動により2009年以来、ビンニョン村落女性の会は80人に対し800キロのコメを補助してきました。
ビンタン村の女性会のグェン・ティ・ムオイ会長は次のように語りました。
(テープ)
「ホーティフィ会長のビンニョン村落女性の会は良好に活動しています。この数年間、フィさんは会員に対し党の決議や指示を普及させ、ホーチミン主席の道徳を見習おうという運動への参加を積極的に働きかけてきました。こうした適切な活動を通して、恵まれない女性や身寄りのないお年寄りを助けてきました。」
フィさんにとって、「勤勉、節約」に関するホーチミン主席の道徳を見習うことは、社会に役立つ人になることに通じることでしょう。