クアンニン省のテイ族の琴「ティン」とは

(VOVWORLD) - ベトナム東北部クアンニン省に住む少数民族テイ族は豊かな文化を誇りにしています。その文化を支えているのは歌垣の形で歌われる民謡「テン(Then)」と、その民謡と一緒に披露される琴「ティン(Tinh)」です。
クアンニン省のテイ族の琴「ティン」とは - ảnh 1 琴「ティン」を演奏しているテイ族の女性たち

クアンニン省ビンリエウ県はテイ族の居住地なので、美しい自然風景だけでなく、テイ族の民謡「テン」と琴「ティン」で知られています。ビンリエウ県文化センターのト・アイン・ヒエウ副所長は次のように語りました。

(テープ)

「テイ族について触れるならば、すぐ民謡「テン」と琴「ティン」を思い浮かべるでしょう。かつて、民謡「テン」と琴「ティン」は儀式でしか披露されなかったですが、徐々に日常生活にも欠かせない存在となっています。」

ティンは3本の弦を持つ弦楽器ですが、演奏するときは右の人差し指を使って弦を弾きます。テイ族の伝説によりますと、大昔、ティンは弦が12本ありました。その琴の音色は人間だけでなく、万物の心を奪ってしまったそうです。そのため、天の神様はティンの弦を12本から3本に減らしたと言い伝えられています。

しかし、琴「ティン」の音色は依然として人間を魅了しています。特に、ティンの音色がなければ、民謡「テン」は響き渡ることができないとよく言われています。ビンリエウ県ティンフック村の「民謡「テン」クラブの担当者ルオン・ティエム・フさんは次のように話しました。

(テープ)

「私はかつて、琴「ティン」が演奏できませんでした。民謡「テン」しか歌いませんでした。しかし、ティンの音色と一緒に歌われる民謡「テン」を聞いて、心が奪われてしまい、「ティン」の作り方と弾き方を学びました。これは、自分の生活がより楽しくなることと、テイ族の伝統文化の保存に役立っていると思います。」

琴ティンを作るためには職人の技が求めれます。ティン本体はひょうたんから作られていますが、そのひょうたんは大きすぎても小さすぎてもならず、その円周は60センチ~70センチぐらいです。また、ひょうたんは熟成したものでなければなりません。そうでないと、皮が厚くないので、よい音が出せないからです。

ひょうたんの口の部分を切り、その内部を取り除いてから、1週間ぐらい水に漬けておきます。その後、きれいに洗い、乾燥させます。そして、2、3日ほど石灰水の中に漬けます。それは、   キクイムシ防止対策です。そうしないと、キクイムシにさらされて使い物にならないからです。ひょうたんは石灰水の中に漬けてから、また乾燥させます。その後、ひょうたんに穴を開けます。穴のサイズはひょうたんのサイズ次第ですが、それは職人の経験次第です。

次は、表板を作ることです。琴ティンの表板は、柔らかい木でできていて、その厚みは3ミリほどです。

先ほどの職人フさんによりますと、ティンを作るとき、指板(しばん)をつくることは最も気配りと繊細さが求められる工程です。指板は柔らかい木でできますが、その木は15年以上のものでなければなりません。指板は引手の手に基づいて作られますが、80センチ~100センチまでの長さが一般的です。指板の先には渦巻(スクロール)という部分があります。三日月の形をしている渦巻には、職人の性格や美意識を表わす模様が刻まれるとしています。

民謡「テン」と琴「ティン」が次の世代に伝えられることを最大の願望とする職人フさんは毎週末、ティンフック村の子供に民謡「テン」と琴「ティン」を教えるクラスを開いています。

(現場のテープ:フさんのクラス)

現在、民謡「テン」と琴「ティン」は依然として、テイ族の人々の精神生活に欠かせないものであり、さらに多くの観光客を引き付けるものでもあります。

ご感想

他の情報