おしゃべりタイム (12月8日)




おしゃべりタイム (12月8日) - ảnh 1
ハノイ市で、マーガレットに似た菊のシーズンがやってきた!

山崎 こんにちは、山崎千佳子です。

ソン こんにちは、ソンです。

山崎 ソンさん、ベトナムでは買い物の時に一旦お金を払ってしまったら、返金してもらえないんですか?

ソン そうですね。同じ値段の他の物か、それ以上の金額の物を買い直して差額を払うという形が一般的です。

山崎 日本だと、セール品は返金や返品はだめですけど、普通はレシートがあって未使用の物だったら、お金を返してもらえるんです。最近では、生鮮食品でも品質に満足しない場合は返金というスーパーも出てきたそうです。

ソン それはすごいですね。さすがに生鮮食品はありませんが、ベトナムでも返金するお店もあります。でも、ほとんどのところはお金は返してもらえません。

山崎 そうなんですか。この前、子どもの服を買った後、サイズが合ってなかったので、お店にレシートを持って返しに行ったら、返金はだめと言われたんです。結構文句を言っちゃいました(笑)。

ソン また、その国によって違うことの1つかもしれませんね。

山崎 勉強になりました。何年住んでも、いろいろ出てきます(苦笑)。では、リスナーのかたからのメッセージをご紹介しましょう。茨城県かさま市のいなばたかしさんから10月13日の消印で頂いたお手紙です。

「皆様には申し訳ないのですが、この頃、あまりラジオを聴いておりません。本当にごめんなさい。寒くなり、ラジオを取り出して電源を入れ、アンテナ線をラジオに入れて聴くのもおっくうになってしまったのです。歳のせいか、体力がなくなってしまい、毎日の日常生活のことだけでぐったりと疲れてしまったりします。ラジオを聴けたとしても、フーフー言いながら聴いていたりします。本当にごめんなさい。なんとか『おしゃべりタイム』だけでも聞きたいのですが…。」

ソン いなばさん、お便りありがとうございます。日本は冷え込みが厳しくなっていると思います。お体を大切にして、ラジオは聴ける時に聴いて頂ければと思います。

山崎 そうですね。「本当にごめんなさい」と書いてくださっていますが、そんな全然謝らないでください。もしパソコンなどをお使いでしたら、VOVのホームページから過去に放送されたものを聴くこともできます。各コーナーの原稿も載っていますので、もしよかったらホームページもご覧になってみてください。

ソン 次に、群馬県渋川市の・すずき・よしかずさんからのメールです。

「視覚障害や聴覚障害が有る児童の為の学校はハノイ市に何校くらい有るのですか。学んでいる児童は通学ですか、寮生活ですか。今日は風が強く気温が前日より5~7℃も低くなりました。寒暖差が大きいと身体が付いてゆけません。風邪に気をつけて放送を楽しみたいと思います。」

山崎 鈴木さん、メッセージありがとうございます。そうですね、毎日気温が違うとそれだけで体に負担ですよね。無理せずにお過ごしください。鈴木さんのご質問ですが。

ソン はい。ハノイ市内には、視覚・聴覚障害のある児童向けの幼稚園、小中学校は、およそ10ぐらいあります。

山崎 これは全部、公立ですか?

ソン 私立もあります。大体朝8時から午後4時までで、ハノイ市内とその郊外に住んでいる子たちが通っています。

山崎 通いの学校ですね。寮のある学校もありますか?

ソン はい。先ほど話した10校のうち、2、3校に寮があります。家から学校まで遠い子は、寮に入ることもできます。

山崎 次に、兵庫県稲美町のふるいえとおるさんから頂いたメールです。こちらも学校の話題ですね。

「今日の『おしゃべりタイム』のオープニングトークで学校の休校の話題が出てきましたが、私の住むエリアでは、台風などで『警報』が朝の7時の段階で出ていたら自宅待機、10時までに解除されなければ臨時休校になります。中学校では7時~10時の間に『警報』が解除されれば『○時に登校しなさい』と学校から連絡があります。うちの子どもも、朝起きて警報が出ていれば学校が休みになるように『解除しないでくれ~』と祈っていました。すべてのエリアがそうではないと思いますが、安全第一ですからね。最近は事故がないようにと、昔より警報が出ることが多くなったように思います。また、地球温暖化の影響でしょうか、台風などの勢力も強いものも多くなったようですね。『ニュース解説』で取り上げられていた『パリ協定のCOP22』に世界中の国が協力してうまく効力を発揮し、地球温暖化が少しでも沈静化することを願っています。」

ソン 古家さん、メールをありがとうございます。気象情報と学校への登校がわかりやすくていいですね。そこまで決まっているのはすごいです。ベトナムでもそういうシステムがあるといいと思いました。

山崎 台風じゃないですけど、ベトナムの学校は、気温が10度以下になると休校というシステムがありますね。

ソン はい。6時半の天気予報で10度以下だと学校が休みになります。次に、埼玉県ところざわ市の・こみね・みのるさんから先月頂いたメールです。

「12月を前に綺麗なイルミネーションをあちらこちらで見かけるようになりました。また、各地でイルミネーションのイベントも開催されるようになりました。ベトナムでも、クリスマスを前に街角などイルミネーションで飾られると思いますが、イルミネーションのイベントなどは開催されるのでしょうか。」

山崎 こみねさん、メッセージありがとうございます。ハノイ市内だと、イルミネーションは、クリスマスだけでなくて、比較的いろんな時期に見られる気がしますね。

ソン そうですね。ライトアップなどは撮影スポットとして人気ですが、イベントなどは特にないですね。

山崎 おしまいに、青森県よもぎた村のふじもとひろしさんから先月21日の消印で頂いたお手紙です。

「放送の中で、ハノイ日本人学校の話題がありました。ハノイ日本人学校には何人ぐらい学んでいるのでしょうか?教えてください。ハノイ便りの時間で、アオザイの紹介がありましたが、アオザイはベトナム女性の代表する服装だと思うのですが、ベトナム男性の代表する服装を教えてください。もう12月です。ベトナムのクリスマスとサンタクロースについて教えてください。」

ソン ふじもとさん、お便りありがとうございます。ベトナムのクリスマスとサンタクロースについては、近いうちに放送されると思いますので、楽しみにしてください。

山崎 ハノイ日本人学校は小学部と中学部があるんですけど、先月の児童生徒数はおよそ380人でした。多すぎず少なすぎず、先生たちの目も届く感じで、ちょうどいい規模かなと思います。

ソン ベトナム男性の伝統衣装もアオザイですよ。普段着には着ませんが、祭りや結婚式、伝統芸能の演奏会の時などに、アオザイを着ている男性を結構見ます。

おしゃべりタイム (12月8日) - ảnh 2


ちなみに、2006年にハノイで行われたAPEC首脳会議の時に、各国の首脳がアオザイを着て、写真撮影を行いました。

おしゃべりタイム (12月8日) - ảnh 3


山崎
また日本人学校の話題になりますが、ベトナムの学校と交流会をする時があるんです。相手校の生徒が男女とも何人かアオザイを着てくれる時があるそうです。

今週もたくさんの方からメッセージを頂きました。ありがとうございます。
最後に、お名前だけでもご紹介します。

・     山形県さかた市の・ときた・みちお・さん

・     千葉県よつかいどう市の・たけうち・ひろのり・さん

・     千葉県ふなばし市の・すどう・みきお・さん

・     東京都あだち区の・あいかわ・おさむ・さん

・     東京都としま区の・おがさわら・たかし・さん

・     神奈川県かわさき市の・いしかわ・あつし・さん

・     神奈川県かわさき市の・おいかわ・かずあき・さん

・     神奈川県さがみはら市の・おおかわ・たけし・さん

・     神奈川県ふじさわ市の・かとう・のぶや・さん

・     神奈川県にのみや町の・せきもと・まさる・さん

・     石川県かなざわ市の・おおくち・たかし・さん

・     岐阜県みの市の・ひらの・せいいち・さん

・     静岡県はままつ市の・いしくれ・たいち・さん

・     兵庫県こうべ市の・なかやま・こうじ・さん

・     岡山県岡山市の・いしはら・くにお・さん

・     広島県ふくやま市の・にしむら・としや・さん

・     広島県広島市の・みやけ・ひでみつ・さん


ご感想

他の情報