リスナーの皆さんから寄せられたお便りを音楽と共にお送りするおしゃべりタイムの時間です。
ゴック こんにちは、ゴックです。
アン こんにちは、アンです。
ゴック アンさん、まもなくハムフェア2012が開催されますね。
アン そうですね。先ほど、日本短波クラブ事務局の大武さんから次のような予告が送られてきましたので、ご紹介させていただきます。
「ハムフェア2012は、8月25と26日に東京有明(アリアケ)の東京ビッグサイトで開催されます。時間は10時から17時までです。日本短波クラブの展示ブースは、J-45です。このブースで、VOVからの記念品が提供されるほか、クラブの創立60周年を記念する品物も提供されます。宜しくお願い致します。」
ゴック リスナーの皆さん、来週の土曜日、日曜日です。是非行ってみて下さいね。では、お便りを紹介しましょうか。初めに岐阜県、美濃市の ひらの・せいいち さんからのメールです。
「九州では、これまでに経験のないと言われる豪雨が襲い、熊本県や大分県では、河川の氾濫や土砂崩れの災害が起きました。17日は、朝から晴れ間が広がり、美濃市を含め全国各地で35度の猛暑を観測し、気象庁から梅雨明けが宣言され、平年よりも4日早く、昨年よりも9日遅いと新聞には載っていました。群馬県館林市では同日39、4度を観測し、熱中症で次々に病院に運ばれたそうです。また来月、岐阜県各地では花火大会が行われますが、私の住んでいる美濃市は1日に花火大会が開催され今年も自宅からその模様を見ようと思っています。
番組の感想では、「文化スポーツのニュース」の時間で、今月27日から開幕するロンドンオリンピックに貴国がどの競技に何種目参加するのか、現地に出発した事を伝えていましたね。」と書いてくださいました。
アン ひらのさん、お便り、有難うございます。自然災害は酷いですね。ひらのさんとご家族は大丈夫ですか。
ゴック 今後も異常気象が続くでしょうね。ひらのさん、是非、気をつけてくださいね。そして、今後もこの放送を引き続きお聞きいただき、ご意見や、ご質問、リクエストがありましたら、お寄せくださいね。
アン 次に 神奈川県、川崎市の おいかわ・かずあき さんからの8月2日受信のメールをご紹介します。
「ベトナムの声放送日本語課の皆様こんにちは、こちら日本でも猛暑日が続いています。今日の「おしゃべりタイム」でベトナムの方が国際化学オリンピックで各種メダルを獲得したことが紹介されていましたが、おめでとうごございます。日本はこのオリンピックに出場していたのでしょうか?国際化学オリンピックで日本のメダル獲得数を知りたいと思います。」 とのお便りでした。
ゴック おいかわさん、お便りありがとうございます。おいかわさんのご質問についてですが、第44回国際化学オリンピック」には日本人高校生4名も参加し、2人が金メダル、銀メダルさらに2人が受賞しましたよ。
アン そうですね。金メダルは山角拓也(ヤマカド・タクヤ)さんと副島智大(ソエジマ・トモヒロさん、銀メダルが加藤雄大(カトウ・タケヒロ)さんと澁谷亮太(シブヤ・リョウタ)さんです。
ゴック では、次に、福井県、福井市の西村・としや さんからの8月2日受信のメールをご紹介します。
「まずまず良好に受信出来ました。今日はおしゃべりタイム、リスナーのお便り楽しく聴いています。音楽もありますが、出来ればお便りを一通でも多く紹介して欲しいと思いました。名前だけ読まれるリスナーも少なくないからです。音楽は、リクエスト音楽などでたっぷり聴けますから。よろしくお願いいたします。」とのお便りでした。
アン 西村さん、お便りありがとうございます。西村さんのアドバイスには感謝いたします。
ゴック 西村さんのご提案を参考にして、実現させてゆきたいと思います。今後もご意見、ご感想をお待ちしております。
アン 続いて、群馬県、高崎市の小林・しげひこ さんからの8月7日消印のお便りをご紹介します。
「ベトナムにあって、日本にない博物館は民族博物館でしょう。日本で少数民族といえるのはアイヌの人たちだけです。しかし、今ではほとんど日本人と同化しています。私の家の近くに「シルク・ミュージアム」という養蚕と絹織物の博物館があります。群馬県は養蚕が盛んでしたが、今はすたれてしまいました。ベトナムでは養蚕をしていますか?放送で教えてください。」とのお便りでした。
ゴック 小林さん、お便りありがとうございます。小林さんのご質問についてですが、養蚕と絹織は大昔からある職業です。今も残っています。
アン そうですね。大昔から、ハノイ中心地から西へ10キロ離れたハードン町の絹は「ハードンシルク」というブランドで国内外で知られてきました。現在もこの絹織村は国内外の観光客のツアーのスケジュールに欠かせない目的地とみられています。
ゴック そうですね。そのほか、中部のクアンナム省ズイスエン県も養蚕絹織で有名ですね。そのほか、ハノイから南へ90キロ離れたナムディン省や、南部のアンザン省などでも養蚕・絹織職業が盛んですよ。特に、ベトナムは養蚕・絹織をはじめ伝統職業を文化財として保存するプログラムを進めていますので、今後も引き続きこの職業が発展していくでしょうね。
アン そうですね。小林さん、ベトナム紹介かハノイ便りで、近いうちに、ベトナムの養蚕・絹織についてもっと詳しく紹介しますので、どうぞお聞きくださいね。
では、最近、お便りとメールをお寄せくださった方々をご紹介します。
* 沖縄県、名護市の 中村・しょうじ さん
* 福岡県、岡垣まちの ほかむら・ふみと さん
* 愛知県、武豊町の 新井・しん さん
* 愛知県、豊田市の 徳泉・翔平 さん
* 東京都、足立区の あいかわ・おさむ さん
* 東京都、府中市の西元・さとし さん
* 群馬県、渋川市の 鈴木・よしかず さん
* 神奈川県、川崎市の おいかわ・かずあき さん
* 神奈川県、相模原市の 滝内・憲子 さん
* 愛媛県、新居浜市の かとう・もとかず さん
* 静岡県、静岡市の 森本・たつや さん
* 滋賀県、彦根市の 上村・めぐみ さん
* 滋賀県、彦根市の くわはら・こうじ さん
* 長野県、駒ヶ根市の 北村・ただお さん などの方々です。
リスナーの皆さん、お便り、いつも ありがとうございます。これからも引き続きこの放送をお聞きになって、たくさんのお便りをお寄せくださいね。私たち、日本語課スタッフ一同心からお待ちしております。
お便りの宛先はThe voice of Vietjnam 45 Ba Trieuつづりは び・えい・てぃ・ある・あい・い・ゆ・ハノイです。そして、日本語放送のイーメールのアドレスはjapanese@vov.org.vn です。 それでは、来週のこの時間に又、お会いしましょう。 ご機嫌よう
こちらはベトナムの声放送局です。
これで、この時間の日本語放送を終わります。日本の皆さん、さようなら。