リスナーと共におしゃべりタイム (20/12/2012)
リスナーの皆さんから寄せられたお便りを音楽と共にお送りするおしゃべりタイムの時間です。
ゴック こんにちは、ゴックです。
アン こんにちは、アンです。
ゴック アンさん、ベトナムを訪れる日本人観光客の数は引き続き増えていますね。
アン そうですね。ベトナム観光総局の統計によりますと、11月末までに、その数は20・8%増となっていますね。
ゴック はい。その一方、日本を訪れるベトナム人観光客も大幅増加しています。日本のマスメディアが伝えた統計によりますと、今年1月から10月に、その増加率は49・1%となっているということですね。
アン そうですね。これは経済面だけでなく、両国国民間の文化交流面でも喜ばしいことですね。今後もその数が引き続き増えていくよう願っております。
ゴック では、お便りを紹介しましょうか。初めに神奈川県、川崎市の おいかわ・かずあき さんからの11月29日受信のメールです。
「ベトナムの声放送日本語課のみなさんこんにちは、今日の「おしゃべりタイム」で私のお便りを紹介してくださりありがとうございます。番組を聞いてベトナムの年賀状事情がよくわかりました。貴局からのカレンダーを楽しみにしています。ところで最近、日本では伝統的な行事の七五三が終盤になり街中がクリスマスムードに包まれてきました。大きなクリスマスツリーに電飾をしたものや並木道では街路樹にイルミネーションしたものが見られるようになりました。日本の行事は欧米の文化の影響を受けて和洋折衷でいろいろなものがありますが、ベトナムの文化的行事はどうなのでしょうか?季節柄ベトナムでのクリスマスの様子などを知りたいと思います。」と書いてくださいました。
アン おいかわさん、お便り、有難うございます。ベトナムも日本と同じように、クリスマスを迎える活動が盛んです。
ゴック そうですね。ハノイやホーチミン、ダナン、ハイフォンなど各都市で、現時点、クリスマスムードに包まれています。
アン 特に、繁華街ですね。各店と教会は、クリスマスツリーやサンタクロースなどで飾られていますね。
ゴック そうですね。ベトナム人にとって、年中行事の中で、一番重要なのは旧正月テトですが、近年、クリスマスと新暦のお正月も楽しんでいます。特に、今年の新暦のお正月は4連休となるので、もっともっと賑やかになるでしょうね。
アン そうですね。このことから見ても、ベトナムが国際社会への参入を進めていることは分かるでしょうね。次に、福井県、若狭ちょうの深澤・ひでひこ さんからの11月29日受信のメールをご紹介します。
「皆様お元気でしょうか、ハノイ市内の建物はクリスマスにちなんでライトアップしていると思います。昨年のクリスマスは私はハノイに駐在していましたのでオペラハウスが虹色になったり、ハムロン教会が美しく光り輝いた教会にライトアップされた事が思い出されます。今年のハノイ市内は昨年より尚、いっそう美しくライトアップしているのでしょうか。」とのお便りでした。
ゴック 深澤さん、お便りどうもありがとうございます。ハノイの今年のクリスマス雰囲気も昨年とほぼ同じですが、バーチェウ通りのビンコムタワーサイドではブルーライトのイルミネーションで輝きまるで雪国のイメージとなっています。今年特に注目のスポットかもしれません。
アン そうですね。クリスマスイブにはキリスト教信者のほか、青年男女が教会に集まったり、深夜まで遊びに行ったりしますね。これは毎年のことですね。
ゴック そうですね。深澤さん、今後もハノイ駐在の視点からご感想、ご質問ありましたら、どうぞお寄せくださいね。では、次に、群馬県、渋川市の鈴木・よしかず さんからの11月23日受信のメールをご紹介します。
「日本語課の皆様こんにちは。本日のおしゃべりタイムでアムステルダム高校についてお答え頂き有難う御座いました。優秀な生徒が集まるエリート校なのですね。
ホームページの写真も拝見しました。他にも外国の支援で建てられた高校などは有るのでしょうか。日本の高校には各高校に「校歌」があります。ベトナムの高校にも校歌は有りますか。もし可能であればリクエスト音楽の番組で校歌特集を放送して頂けませんか。最近の受信状態は朝7時からと、夜9時からの放送が安定しています。周波数は9840kHzが状態が良いです。放送を聞いた当日に報告書を送れるのですから時代は変わりましたね。そしてホームページへのアップが早いのも嬉しいです」とのお便りでした。
アン 鈴木さんメールありがとうございます。鈴木さんのご質問についてですが、ベトナムでは、外国の支援で建設された学校が沢山あります。例えば、ハノイ市内にあるベトナム・アルジェリア小学校や越朝つまりベトナム・朝鮮幼稚園などです。
ゴック 特に、近年、日本政府の草の根無償援助により、山岳地帯や農村部、遠隔地で複数の学校が建設されていますよ。
アン そうですね。さて、鈴木さんのリクエストについてですが、ベトナムは校歌のある学校もあります。でも、VOVの音楽ライブラリーにはそれらの歌の録音テープがありませんので、鈴木さんのリクエストにすぐお答えすることができません。すみません。鈴木さんのリクエストを音楽担当者にお伝えします。しばらくお待ちくださいね。続いて、東京都、足立区の あいかわ・おさむさん からの 10月13日受信のメールをご紹介します。
「わたくしの方は、仕事に、妻の見舞に病院に、一時退院時には介護に、そして炊事洗濯といった家事にと日々を相変わらず過ごしています。妻の病状も白血球と好中球の数値は上昇しているのですが、血小板の数が増加せず、血液検査と診察の連続で、医師が4回目の抗ガン剤の投与ができずにいます。その反面、妻の副作用が和らぎ、少し楽そうにしています。先日は、半日外出許可を取り、車で湘南、逗子葉山まで海を見せに連れて行きました。海は凪ていて、天気に恵まれ、ポカポカ陽気でしたから、海風に当たりながら、「血小板の数値が増えるといいね」と二人で会話していました。毎週末の楽しい仕事でもある貴局への受信報告書を作成もこれで丸々1年、52週続きました。そして、これが55通目のお便りになりました」と書いてくださいました。
ゴック あいかわさん、お便りどうもありがとうございます。あいかわさんの話で、この日本語放送のスタッフだけでなく、VOV全体の職員一同が感動しています。
アン そうですね。私の家族と友達もこの話を聞いて、皆感動していますよ。実は私も同じ経験があります。脳出血で倒れた父を長年世話していましたので、あいかわさんと共感しています。あいかわさん、今後も頑張ってください。私たちは皆応援していますから。何が必要なら、遠慮しないで教えてくださいね。私たちは、何かできることがあれば、すぐしますので。
ゴック そうですね。奥さんが一日も早く回復することをお祈り申し上げます。
では、最近、お便りとメールをお寄せくださった方々をご紹介します。
* 青森県、弘前市の 町田・緑 さん
* 東京都、大田区の くさなぎ・よしひろ さん
* 東京都、国立市の いがた・まさひこ さん
* 東京都、世田谷区の いけだ・こういち さん
* 福岡県、おかがき まちの ほかむら・ふみと さん
* 福岡県、福岡市の さかい・たけじ さん
* 福岡県、筑紫野市の せきや・ふみのり さん
* 静岡県、浜松市の とやま・よしひろ さん
* 滋賀県、彦根市の 西澤・かずひろ さん
* 茨城県、笠間市の いなば・たかし さん
* 長野県、駒ヶ根市の 北村・ただお さん
* 石川県、金沢市の大口・たかし さん
* 三重県、鳥羽市の きば・まさと さん
* 埼玉県、狭山市の 森井・しんいちろう さん
* 滋賀県、守山市の よねだ・てつお さん
そして、東京都、東久留米市の ほそや・まさお さんからカレンダーをいただきました。ありがとうございました。
リスナーの皆さん、お便り、いつも ありがとうございます。これからも引き続きこの放送をお聞きになって、たくさんのお便りをお寄せくださいね。私たち、日本語課スタッフ一同心からお待ちしております。
お便りの宛先はThe voice of Vietjnam 45 Ba Trieuつづりは び・えい・てぃ・ある・あい・い・ゆ・ハノイです。そして、日本語放送のイーメールのアドレスはjapanese@vov.org.vn です。 それでは、来週のこの時間に又、お会いしましょう。
ご機嫌よう