6月25日におしゃべりタイム


6月25日におしゃべりタイム - ảnh 1
夏休みに子どもを引き付けるハノイ民族学博物館

山崎  こんにちは、山崎千佳子です。

アン  こんにちは、アンです。

山崎  アンさんのお子さんは、もう夏休みに入っているんですよね?

アン  そうです。~日に学校が終わりました。

山崎  息子さんがお2人ですよね。2人とも同じ日に終わったんですか?

アン  (説明)

山崎  アンさんのお子さんはもう大きいですから、あまり心配はいらないかもしれませんが、夏休みの間は誰が面倒を見てるんですか?アンさんの奥さんは働いていらっしゃるんですよね?

アン  (説明)

山崎 ソンさんのお宅も共働きということで、夏休みの間はご実家にお世話になると言っていましたが、ベトナムは共働きが一般的ですか?

アン  (説明)

山崎  では、リスナーのかたからのメッセージをご紹介しましょう。静岡県浜松市の いしくれたいち さんから先月下旬に頂いたメッセージです。

― 今、我が家では父80歳と私とで将棋ブームです。日本将棋はアンさんや、ソンさん、フンさんもご存知と思いますが、ベトナムでの将棋を教えていただければと、ペンをとりました。興味しんしんです。

アン  いしくれさん、ありがとうございます。ベトナム将棋ですが、4月23日のおしゃべりタイムでもご紹介しましたね。もう一度簡単にご説明しましょう。

山崎  はい。ベトナムの将棋は中国のものと同じだそうです。駒は七種類あります。「将」「士」「象」「車」「砲」「馬」「卒」の七つです。「黒」と「白」に分かれて、勝負するということです。

アン  私も好きで、時間がある時は、隣りのお年寄りと一緒にやりますよ。

山崎  またアンさん、多趣味ですね。将棋は強いですか?

アン  (コメント)次に、奈良県かしば市の みしま・こうじ さんから先月末に頂いたものです。

― こちら奈良は夏らしい気候が続いています。そちらハノイはいかがでしょうか?さて、番組内容について指摘させて頂きたく思います。全体的に話し言葉が理解しづらく、インターネットを見ながらでないと受信報告がまとめられない状況です。発声はゆっくりハッキリとしていただき、ニュース等は主な項目を短く読んでください。そのあとで、詳しい内容を紹介してください。多分、インターネットを見ないでラジオだけで聞いている人たちはVOVのニュース等をほとんど理解できないのではないかと思います。誰が聞いてもわかるようVOVの改善を待ちたく思います。

山崎  みしまさん、ご意見とご感想ありがとうございます。実は、私もみしまさんと同じ見解です。が、これは、深くてなかなか難しい問題なんです。というのも、「海外の日本語放送局」というのは、スタッフも日本人やネイティブスピーカーであることが普通なんですが、VOVのアナウンサーは全員、ベトナム人なんですね。ここのところのおしゃべりタイムでも話題になりましたが、VOVに入ってから日本語を始めたスタッフが多いというのも、VOVの事情を表していると思います。正しいアナウンスを教える専門知識を持った日本人もいない中、ネイティブでない人たちがアナウンサーをしているというのは、それだけですごいことだと思います。が、やはり放送というのは、正しい日本語を正しいアナウンスで伝えることが鉄則です。何を話しているのかわからなければ意味がありません。

アン  そうですね。厳しいご指摘はありがたいです。実際、ベトナムの地名や人名などは、聞き取りにくいと思いますし、全体的なレベルアップを目指していきたいです。

山崎  そうですね。私もフルタイムではお手伝いできないので、ジレンマを感じるところです。やはり発声練習とNHKのニュースなどを聴いて耳で覚えるというのを、日本語放送スタッフのみなさんにアドバイスしたいです。

アン  リスナーのみなさんから、よくお褒めの言葉や励ましの言葉を頂いていますが、気になる点もぜひお寄せください。お待ちしています。

山崎  次に、福岡県岡垣町のほかむらふみとさんからです。

― ベトナムのフン王について、いつかシリーズ番組かベトナム紹介でとりあげて欲しいです。そして、ベトナムは歴史上、日本に象を寄贈したことがあるというのは事実ですか?ハノイの動物園での人気者や珍しい動物はありますか?私自身、幼稚園の時、ゴリラを見て、半泣きをした苦い思い出とともに懐かしさを覚えます。

アン  ほかむらさん、ありがとうございます。フン王に関するシリーズ番組というご提案はとても面白いです。検討します。

山崎  そして、象ですが、ベトナムは、日本に象を贈ったんですか?

アン  ええと、歴史学者に聞きました。「そういう説もあるものの、これまでには証拠が出ていない」ということでした。次に、群馬県渋川市の鈴木・よしかず さんから今月10日に頂いたメールです。

― 気温が高くなり熱中症になる人が増えています。年間を通して気温が日本より高いベトナムで熱中症になる人は居るのですか。暑さに慣れているのと伝統的な暑さ対策が有り、熱中症にならないのでしょうか。ホーチミン市には歴史的な建物ばかりでなく、文化公園の様な新しい施設も有るのですね。フランス統治時代の建物で有名なものにはどの様な物が有りますか。

山崎  鈴木さん、メールをありがとうございます。ベトナムでも熱中症になる人はいるようですが、日本とは状況が違うようです。アンさん、ベトナムの人は暑さに慣れているんですか?

アン  そうですね。およそ1ヶ月前、猛暑でしたよね。でも、私は全然大丈夫でした。何も問題なかったです。

山崎  そして、フランスの統治下で作られたホーチミン市の有名な建造物ですが、何があるでしょう?

アン  沢山ありますが、そのうちの1つはサイゴン聖母大聖堂です。これについては、今月3日の「ベトナムディスカバリー」で詳しくご紹介しました。ホームページの「ベトナムディスカバリー」に載っていますので、ぜひチェックしてみてください。

山崎  今週もたくさんの方からメッセージを頂きました。ありがとうございます。最後に、お名前だけでもご紹介します。


・     宮城県せんだい市の・しらいし・しんいち・さん

・     茨城県龍ヶ崎市の・にしむら・かずあき・さん

・     埼玉県こうのす市の・こうご・まさかず・さん

・     東京都あだち区の・あいかわ・おさむ・さん

・     東京都としま区の・おがさわら たかし・さん

・     東京都品川区の・いで・のりひこ・さん

・     神奈川県かわさき市の・おいかわ・かずあき・さん

・     神奈川県横浜市の・かじやま・ひろゆき・さん

・     神奈川県いせはら市の・なかむら・たかよし・さん

・     神奈川県にのみや町の・せきもと・まさる・さん

・     静岡県はままつ市の・たにだ・ゆういち・さん

・     新潟県じょうえつ市の・いまい・やすし・さん

・     石川県かなざわ市の・おおくち・たかし・さん

・     愛知県いちのみや市の・すずき・よしあき・さん

・     愛知県いなざわ市の・うねやま・まさふみ・さん

・     愛知県おかざき市の・おおうち・みきお・さん

・     滋賀県大津市の・なこうじ・かずお さん

・     岡山県つやま市の・まえだ・あきお・さん

・     愛媛県まつやま市の・たけち・ひろし・さん

・     福岡県おかがき町の・ほかむら・しゅうぞう・さん

・     鹿児島県さつませんだい市の・なかはら・しょうた・さん

ご感想

他の情報