7月23日のおしゃべりタイム



7月23日のおしゃべりタイム - ảnh 1
中部ゲアン省のクアロビーチの夕暮れ

ゴック  こんにちは、ゴックです。

アン こんにちは、アンです。

ゴック  アンさん、先週末から、ハノイでは、気温が下がり、まだ涼しいとは言えないけど、猛暑の日々が終わりましたね。

アン  そうですね。でも、湿度は高いです。まもなく台風シーズンに入りますね。これも大変ですよ。

ゴック  はい、近年、気候変動によって、自然災害は多発していますね。今年は暑さが記録的となっていますが、台風もひどいと予測されています。では、お便りを紹介しましょうか。初めに東京都、大田区の くさなぎ・よしひろ さんからの6月18日受信のお便りです。

― ベトナムの声の皆様、こんにちは。東京は梅雨の季節となり、とても蒸し暑いです。ハノイも最高気温37度と伺ったので、暑そうですね。今日のニュースで、親と子どもの対話による家族関係作りの話題が挙げられていました。日本でも少子高齢化・核家族化が進み、また、共働き夫婦も多いため、家族関係作りは難しくなっています。私の家庭では子どもは娘1人ですが、最近、私との会話が減り、寂しく感じます。家族関係作りは本当に難しいですね。ベトナムの家庭ではどのような問題を抱えているのか関心を持ちました。と書いてくださいました。

アン  くさなぎさん、お便り、ありがとうございます。実は、どこの国でも、家族関係に関して、似たような問題はあると思います。

ゴック  私もそう思います。年齢、世代の差、時代の変化が激しい上、異文化の影響、仕事の圧力などの要素によって、親たちと子どもの間の会話や、遊びなどは段々難しくなっています。私の場合はその1つの例です。

アン  そうですか。どのような問題ですか。

ゴック  私の息子は、数年前、いつも母親と話したり、遊んだり、あちこちに行ったりしましたが、最近は友達と一緒に、または一人で遊ぶばかりです。

アン  ああ、私も同じです。でも、子どもたちが段々成長するに伴い、両親の影響が段々減ってくるのは自然と思います。心配いらないでしょう。特に、男の子はね。

ゴック  でも、寂しいですね。自分が生み育てた子がある日に、自分のものではなくなるのがまだ想像できませんよ。

アン  でも、これは自然の原理だし、成長している証拠だから、仕様がないと思います。むしろ、喜ばないと・・・くさなぎさん、リスナーの皆さん、どう思いますか。次に、兵庫県、姫路市のラジオネームM4 さんからの6月20日受信のお便りです。

― 梅雨入りして不安定な天気の日が続いていますが、今朝は曇り空ながらも雨に降られずにすんでいます。冬場と違い、朝の再放送も順調に入感しており、今朝も良好なコンディションで受信することができました。放送の中でも紹介されていましたが、一足早くハノイでも真夏の気温となっているようで、うらやましいと言って良いのでしょうか。寒いのが嫌いなので、暑い夏が()(どお)しいのですが、虫が騒目(さわめ)で特に「ゴキブリ」が徘徊(はいかい)始めるのが困りモノです。ゴキブリ退治用の餌を買ってきたのですが、これで出て来なくなれば有難いばかりです。ベトナムで虫が嫌いと言っても真実味が無さそうですが、ベトナムでの「害虫」対策はどうなっているのか、ご紹介頂きたいと思います。と書いておられました。

ゴック  M4さん、ありがとうございます。M4さんからのご質問についてですが、ベトナムでも、害虫防止対策はたくさんあります。

アン  一般的には、殺虫剤を使うことです。これは、特にゴキブリにとって効果的です。でも、蚊や、ハエなどにとって、窓などに防虫網をつけるのが一般的です。そのほか、昆虫が恐い超音波を発する機器を使う人もいます。

ゴック  続いて山形県、酒田市のときた・みちお さんのお便りをご紹介します。

― こんにちは。久しぶりです。ハノイも暑くなっていますね。37度Cにもなるんですか。こういう時季は水遊び、海岸での泳ぎなどはいいでしょうね。ハノイの人々は海水浴はどんな所に行くんでしょうか。6月18日のニュースではメコン河流域での協力について紹介してました。ベトナムではどんな活動をされているんでしょうか。近いうちにベトナム、ラオス、タイをバスで移動してみたいと思います。とのお便りでした。

アン  ときたさん、ありがとうございます。ハノイ市民の海水浴についてですが、ハノイから100キロぐらい離れた港湾都市ハイフォンのドーソンビーチや、カットバー島、あるいは、ハノイから南へ150キロ離れたタインホア省のサムソンビーチなどは一般的です。

ゴック  メコン川流域協力についてですが、この数年間、ベトナムは交通インフラ整備だけでなく、観光や、通商分野でも協力活動を進めています。特に、観光協力に力を入れています。近いうちに、陸路で、地域内諸国を旅行することができるようになります。

アン  次に鹿児島県、薩摩川内市の 中原・しょうた さんの6月15日受信のお便りです。

― ベトナムの声放送スタッフの皆さん、こんにちは。こちら鹿児島は梅雨らしい日々が続き、田畑がうるおい。カエルやヘビなどの生き物も元気に生きている山の中の村はいよいよ田植のシーズンとなりました。そこで質問ですが、ベトナムの稲作について詳しく教えていただければとても嬉しいです。とのお便りでした。

ゴック  中原さん、ありがとうございます。ベトナムの稲作についてですが、ベトナムでは2カ所の大きなコメ生産地があります。これらは、北部ホン川デルタと南部のメコンデルタです。

アン  ホン川デルタでは、1年に2回とれる2期作があります。1回目は6月収穫の冬・春期作。2回目は夏・秋期作です。

ゴック  そして、南部メコンデルタでは、1年に3回収穫する3期作です。何と言っても、ベトナムはコメ輸出で世界1~2位を競っていますね。

アン  そうですね。ベトナムはコメ輸出大国となっています。2014年、およそ630万トンのコメを輸出し、世界のコメ輸出国の中で、2位でした。中原さん、ベトナムの稲作について、ベトナム紹介か、ベトナム経済のコーナーでさらに詳しくご紹介しますので、しばらくお待ち下さい。


では、最近、お便りとメールをお寄せくださった方々をご紹介します。

・     埼玉県かわぐち市のおがさわら・ひろゆき・さん

・     千葉県さくら市の・みずいけ・たかお・さん

・     東京都あだち区の・あいかわ・おさむ・さん

・     東京都としま区の・おがさわら たかし・さん

・     東京都ねりま区の・かい・もとふみ・さん

・     神奈川県にのみや町の・せきもと・まさる・さん

・     神奈川県ずし市の・やました・かいしゅう・さん

・     石川県かなざわ市の・おおくち・たかし・さん

・     岐阜県みの市の・ひらの・せいいち・さん

・     静岡県はままつ市の・いしくれ・たいち・さん

・     愛知県こまき市の・たぐち・のりずみ・さん

・     愛知県ちた市の・あいかわ・たかゆき・さん

・     三重県四日市市の・あさの・よしたか・さんかながwかえん

・     滋賀県もりやま市の・よねだ・てつお・さん

・     大阪府せっつ市の・こはら・みきお・さん

・     島根県いずも市の・おがわ・たつや・さん

・     香川県たかまつ市の・こうじ・とよた・さん

・     福岡県福岡市の・さかい・たけじ・さん

・     福岡県おかがき町の・ほかむら・ふみと・さん

・     インドのSreenivasa Rajuさん

リスナーの皆さん、お便り、いつも ありがとうございます。これからも引き続きこの放送をお聞きになって、たくさんのお便りをお寄せくださいね。私たち、日本語課スタッフ一同心からお待ちしております。

お便りの宛先はThe voice of Vietjnam 45 Ba Trieuつづりは び・えい・てぃ・ある・あい・い・ゆ・ハノイです。そして、日本語放送のイーメールのアドレスはjapanese@vov.org.vn です。 それでは、来週のこの時間に又、お会いしましょう。

ご機嫌よう

 

 

 

 

ご感想

他の情報