8月29日のおしゃべりタイム

リスナーの皆さんから寄せられたお便りを音楽と共にお送りするおしゃべりタイムの時間です。

ゴック
こんにちは、ゴックです。

アン
こんにちは、アンです。

ゴック
アンさん、今月も、ベトナム・日本国交樹立40周年を記念する活動が活発に開催されていますね。

アン
そうですね。24日、南部バリアブンタウ(BaRiaVungTau)省で「ベトナム・日本文化デー」というイベントがありました。イベントには1500人が参加したそうですね。

ゴック
はい。この席で、同省人民委員会のホ・バン・ニエン副委員長は「このイベントは両国民が文化交流を強化すると共に、それぞれの国の文化を紹介する良いチャンスである」と強調しました。

アン
同じ日、中部クアンナム(QuangNam)省のホイアンでは、「日越文化交流ホイアン・日本祭」というイベントが行なわれましたね。


8月29日のおしゃべりタイム - ảnh 1
日越文化交流ホイアン・日本祭の閉幕式の様子

ゴック はい。こうしたイベントは年末までも活発に行われますが、そのピークはやはり9月ですね。では、お便りを紹介しましょうか。初めに石川県、金沢市の おおくち・たかし さんからの8月15日受信のお便りです。

「いつもハノイから日本語のラジオ放送をありがとうございます。ラジオの始めにベトナム語で「こんにちは」のXinchao、終わりに「さようなら」Chao と言ってもらえると楽しみが持てて嬉しいんだが...このシーズン、ハノイの果物の名前ベトナム語で教えてください。意味も形も。きっと美味しくて種類も 豊富なんでしょうね。日本では輸入品だけれど、バナナが一番安いです。日本の果物は皆高いです。」と書いてくださいました。

アン
おおくちさん、お便り、ありがとうございます。また、おおくちさんからはクリアファイル5冊と女性誌1冊がEMS国際スピード郵便で届きました。ありがとうございます。

ゴック
おおくちさんが送ってくださったクリアファイルはスタッフの間で話題になりました。というのは日本から送っていただいた文房具なのに「メードインベトナム」とシールが貼ってあったからです。

アン
そうですね。私もちょっとびっくりして、ネットで調べましたが、これらはLIHIT LABベトナム社の製品だとわかりました。LIHIT LABベトナム社はベトナム北部港湾都市ハイフォンにある野村ハイフォン工業団地内に拠点を置く日系企業ですね。この逆輸入は中々面白くて、ベトナムと日 本との絆を示す意味深いものとなりました。

ゴック
そうですね。さて、番組の始めにベトナム語で「こんにちは」Xinchao、終わりに「さようなら」Chaoというアナウンスに関するおおくちさんのご提案も面白いので、検討致します。

アン
また、おおくちさんからのご質問についてですが、ベトナムは一年中果物が豊富です。このシーズンも同じで、種類が沢山ありますが、代表的なものはザボンで す。ザボンはベトナム語で「BUOI」です。発音は難しくて、ちょっと間違うと、別の危ないものになりますので、気をつけてください。


8月29日のおしゃべりタイム - ảnh 2
サボン

ゴック そうですね。中秋節が近づいている現在、柿も沢山ありますね。柿はベトナム語で「HONG」で、ピンクという意味です。そのほか、バンレイシもあります。 バンレイシの別名は釈迦頭ですが、ベトナム語で「NA」と呼ばれています。「そうだナアー」の「ナアー」と覚えるといいかもしれません。

アン
おおくちさん、これからもご質問などがありましたら、お寄せくださいね。お待ちしております。次に、岐阜県、かいず市の田中・まさとさんからの8月7日受信のお便りをご紹介します。

「日 本語放送スタッフの皆さん、暑中お見舞い申し上げます。さて、ベトナムと同様に私の住む地方も連日、気温が35前後と蒸し暑い日々を送っています。ベトナ ムの人々も蒸し暑い日が続くと、たまらずに海やプールで泳いだり、山へ涼しさを求めて出かけたりとの状況かも知れませんが、日本では海外からの登山客が増 えている中で、先日に長野県の中央アルプスで韓国人登山客が死亡するショッキングな事故が起きています。ベトナムでも海外からの登山客もよく足を運ぶ山は あるのか?登ったり足を運んではいけない山はあるのか?ベトナムの登山における注意事情を含めた最近のベトナムの山地観光について放送で紹介してくださ い。日本で一番高い山富士山も世界遺産に登録されましたが、ベトナムでもこのような山がなくても自然豊かで観光も人気ある山がある模様でしょう。」と書い ておられます。

ゴック
たなかさん、お便りありがとうございます。暑い日が続く中、体に気をつけてくださいね。さて、たなかさんのご質問についてですが、ベトナムは世界遺産として登録された山がありませんが、国内外の登山家にとって魅力的な山があります。 

アン
そうですね。これはホアンリェンソン(Hoang Lien Son)山ですね。この山はヒマラヤ山の東南方の末端部で、高い頂が沢山あります。中でも、最高頂でありインドシナの屋根とも呼ばれる3143メートルの 「ファンシパン」です。「ファンシパン」の発音が覚えられない時は野球チームの「阪神ファン」と覚えると、いいですよ。

8月29日のおしゃべりタイム - ảnh 3
ホアンリェンソン山脈

ゴック また、3090メートルのタジャンフィン(Ta Giang Phinh)や2938メートルのプールオン(Pu Luong)頂もありますね。この山脈には、世界的にも有名な避暑地サパもあります。

アン そうですね。その登山はほかの山の登山と同じように、地形がとても険しいので、注意が必要です。特に、この辺りの蚊は大きくて、人を刺すと、デング熱、マラリアなどを引き起こすため、厳重な服装と防虫剤が欠かせません。

ゴック
そうですね。次に、東京都、足立区の あいかわ・おさむ さんからの8月15日受信のメールをご紹介します。

「ベトナムの声日本語課の皆さん、お変わりありませんか?8月も中旬なのですが、東京は「猛暑日」や「猛暑日寸前(びすんぜん)の日」が続いています。水分補給と塩分補給が大切ですよね。来週末は、妻を長野県で行われている「ホメパシー」の治療合宿(がっしゅく)に連れて行く予定ですので、記念すべき100 通目の受信報告書の作成が翌週になりそうです。今週も上野の不忍池(しのばずのいけ)の「蓮の華」の写真と自宅庭のひまわりの花をお届けいたします。これからも心の憩いのひとときを求めて、貴局を聴かせていただきます。ゆったりとしたひとときがわたしにとって貴重な時間なのです。真夏のハノイと東京。どうか日本語課スタッフの皆さんも熱中症対策をしてください。ぜひ暑気払いをし、夏バテしないようにしてくださいね。」とのお便りでした。

アン
あいかわさん、ご多忙の中、お便りを送ってくださり、ありがとうございます。奥さまのご容態(ようだい)がよくなっているようで、よかったです。

ゴック
さて、あいかわさんのご質問ですが、私たちの熱中症対策も大体皆さんと同じです。水を沢山飲むことや、外に出かけるとき帽子やマスクを使うこと、果物と野菜を沢山食べることなどですね。

アン
あいかわさん、奥さまの健康の完全回復のためにさらに頑張ってくださいね。応援しています。そして、記念すべき100 通目の受信報告書をお待ちしております。続いて福岡県、岡垣町の ほかむら・ふみと さんからの8月9日消印のお便りです。

「ベトナムの声日本語課スタッフの皆様、お元気ですか。ベトナムの長い夏は半分ぐらいは過ぎたようですね。今年の水資源はいかがですか?干ばつの地域もあったりするのでしょうか?また、90年代以降ハノイで水がたりなくで給水制限などあったことはありますか?」とのお便りでした。

ゴック
ほかむらさん、お便りありがとうございます。今年は、幸いなことに、これまで深刻な干ばつが発生する地方はまだありませんでした。でも、現在、中部高原地帯テイグエン地方は貯水量が減っており、乾季に水不足状態に再び陥る恐れがあります。

アン
そうですね。ハノイに関しては、近年、給水サービスが改善されています。幾つかの地区で、時々水不足ありますが、私たちが住んでいる地区はありません。

では、最近、お便りとメールをお寄せくださった方々をご紹介します。

*   京都府、亀岡市の 山下・しげき さん

*   岐阜県、美濃市の ひらの・せいいち さん

*   岐阜県、御岳町の 渡辺・まさる さん

*   福井県、福井市の 西村・としや さん

*   東京都、西多摩郡の おの・たかお さん

*   東京都、三鷹市の やまね・げん さん

*   東京都、足立区の あいかわ・おさむ さん

*   広島県、福山市の むらかみ・ゆうじ さん

*   東京都、大田区の くさなぎ・よしひろ さん

*   神奈川県、川崎市の おいかわ・かずあき さん

*   福岡県、門司区の 二宮・けんき さん

*   山形県、酒田市の ときた・みちお さん

*   香川県、高松市の とよた・こうじ さん

*   静岡県、浜松市の とやま・よしひろ さん

*   兵庫県、西宮市の 山中・ともよし さん

*   神奈川県、二宮町の 関本・まさる さん

*   神奈川県、茅ヶ崎市の なんじょう・清一郎 さん

*   神奈川県、川崎市の はすみ・ひさし さん

*   愛媛県、松山市の たけち・ひろし さん

*   群馬県、渋川市の鈴木・よしかず さんなどの方々です。

リスナーの皆さん、お便り、いつも ありがとうございます。これからも引き続きこの放送をお聞きになって、たくさんのお便りをお寄せくださいね。私たち、日本語課スタッフ一同心からお待ちしております。

お便りの宛先はThe voice of Vietjnam 45 Ba Trieuつづりは び・えい・てぃ・ある・あい・い・ゆ・ハノイです。そして、日本語放送のイーメールのアドレスはjapanese@vov.org.vn です。 それでは、来週のこの時間に又、お会いしましょう。

ご機嫌よう

 

 

ご感想

他の情報