「書」をお願いする習慣

(VOVWORLD) -ベトナムでは昔から、旧正月テトがやってくると、人々は知識が高い儒学者や書道家の家に行き、対句などの文字を頂いて、家に飾る習慣があります。

ホアイ  こんにちは、ホアイです。

ソン こんにちはソンです。ベトナムの伝統的お正月テト明けの最初のハノイ便りですね。皆さんが今年もよい一年を過ごされることをお祈ります。

ホアイ テトは過ぎましたが、まだまだ、その雰囲気の最中です。テトにベトナム人は多くの習慣がありますね。

ソン そうですね。お互いの家を訪れ、新年の挨拶を交わしたり、お寺参りに行ったり、「書」をお願いに行く習慣などがあります。今日のハノイ便りはその中の一つである「書」をお願いする習慣についてお伝えしましょうか?

ホアイ はい。ベトナムでは昔から、旧正月テトがやってくると、人々は知識が高い儒学者や書道家の家に行き、対句などの文字を頂いて、家に飾る習慣がありますね。

ソン  そうですね。人々はこれらの漢字を家に飾ると、1年間、子供たちが学習面でよい成績を収め、家族が幸せになると信じられています。また、これは文字を大切にして、文字を重視するというベトナムの良き伝統の表れでしょうね。

ホアイ そうですね。現在も、そのよき伝統が引き継がれていますね。毎年、テトになるとハノイの文廟で、書道の文字を授ける書道祭が開かれます。ハノイを始め、各地方から書道家が多数参加しています。また、旧正月テトの2日から、多くの人々は書をお願いに行っています。その目的は様々です。

VOXPOP

テトの遊びに行きながら、書道家の書をお願いに行っています。子どもたちが学習に励み、よい成績を収めることを望んでいます。

VOXPOP

今年も、私達は健康で、幸多く、成功することを祈ります。そして、家族と親族に最も素晴らしいことが訪れるようお願いします。

ホアイ 書道の文字を頂くことは縁起の良い漢字や自分の目標などを漢字を使って書道家に書いてもらうもので、古くから伝わる風習です。

ソン 今、ベトナムでは漢字がわかる人が少ないので、ベトナム語で使うアルファベットのクオック・グーで書くものが多くなっていますね。

ホアイ 書道家は毛筆で文字を描きながら、人々にその文字の意味を説明してくれます。新年には、自分がしっかりがんばるようにとの願いを込めた「心」「忍」「順」や、縁起のいい「福」などの文字がよく選ばれています。

ソン 一方、青年、学生は聡明の「明」や知恵の「知」、などをよく選び、自分が学習面で多くの成績を収めることを望んでいます。しかし、お年寄りは平安の「安」、道徳の「徳」、「心」などをよく選んで、新年に家族が平安で幸福になることを願っていますね。

ホアイ フォンナム(南方)という書道クラブの書道家グェン・バン・コイさんは「福」という文字をお願いする家族は子供に対し、その福を基に暮らすよう教育したいのです。また、「徳」という文字を選ぶ家族は子供たちに人文的生活を送るよう教育したいのです。お年寄りは長寿の『寿』を、商売をする人は『禄』や『財』をお願いします。コイさんの話です。

(テープ)

「書道家に書をお願いする人は真心が必要です。書く方も書いてもらう方も書道の美しさを尊重することです。第二はお願いする文字を大切にするということです。書道家である私達は素晴らしい書を描くようにあらゆる手を尽くしています。」

ホアイ  現在、書をお願いする人々は老若男女様々です。文字の意味をよく理解しているお年寄りだけでなく、文字の意味をよく理解できない子供たちや若者も多くいます。

ソン 書をお願いする人の中には自分の幸福や成功を込めるだけでなく、親戚のために書いてもらう人もいます。報道宣伝学院の学生ディン・スアン・ラン( Dinh Xuan Lan) さんは次のように語りました。

(テープ)

「今日は大学の先生に贈るため、書をお願いしてきました。先生たちが今年も健康で、熱心に教鞭を行い、私達に多くの見識を教えてくれることを望んでいます」

ソン どんな目的で書をお願いしても、無くなってしまう時もあったベトナム文化の一つを復活させることに寄与していますね。テトに書道家が道端で書を仕上げる姿は昔からテトのお馴染みの光景となったからです。

ホアイ それぞれの作品は書道家一人一人の心や創造性が示されていると言えますね。また、書道家は書をお願いした人の気持を理解しなければなりません。先ほどの書道家ファムバンコイさんは次のように語りました。

(テープ)

「私は新年に「順」という文字を書きます。これは順調な一年で、夫婦や友人、そして、社会全体が何があっても、順調でありますように望んでいます」

ホアイ 昔、書をお願いする人々は儒学者や教師、知識人でしたが、現在、多くの若者達が意義がある飾り物として、書をお願いにします。

ソン また、現在、書の作品の素材も昔と変わっています。書の作品は様々な素材に示されています。昔は大部分、ゾーの木の皮から作った「ゾー紙」で書かれましたが、現在、陶器や木材、籐など様々な素材になっていますね。では、おしまいに一曲お送りしましょう。「~」です。

(曲)

「~」をお送りしました。今日のハノイ便りは書をお願いする習慣についてお伝えしました。それでは今日はこの辺で。

ご感想

他の情報