ムオンルム村の発展ぶり

(VOVWORLD) - 行政府と村民の取り組みにより、ムオンルム村は日々変化しつつあります。
ムオンルム村の発展ぶり - ảnh 1

北部山間部ソンラ省イエンチャウ県ムオンルム村は、元々革命根拠地でした。近年、国とソンラ省行政当局の配慮により、ムオンルム村は迅速に発展し、住民の物心両面での生活が日々改善されるようになっています。

ムオンルム村は国道6号線に沿って首都ハノイから約235km離れた所にあります。10月初頭の時期にこの村を訪れると、コンクリート道路や緑っぽい果樹の丘、および、コメの黄金色に輝く田んぼなどを目撃することが出来ます。

ムオンルム村は人口3570人余り、世帯数にして731世帯です。すべての村民は少数民族であり、農業で生計を立てています。

以前、ムオンルム村はイエンチャウ県における特に貧しい地方でした。貧困解消と持続可能な経済開発を目指して、近年、ムオンルム村の行政当局は、村民に対し地元の潜在力やメリットの徹底的活用を指導するとともに、生産発展を奨励してきました。これに基づき、村民たちは地元の気候と土壌に相応しい動物の飼育や植物の栽培を行い、作物と果樹の栽培面積を拡大しています。

現在、ムオンルム村は、230ヘクタールに及ぶ果樹園、およそ2000頭の牛と水牛、3000匹の豚を飼っています。そのほか、主にもち米を栽培する60ヘクタールの水田もあります。このもち米は、「マックドオイ」と名づけられ、経済的に高い価値をもたらしており、OCOP=一村一品製品として認められています。

ムオンルム村人民委員会のホアン・バンチュック委員長は次のように明らかにしました。

(テープ)

「ソンラ省の決議を実現して、ムオンルム村は、経済開発に集中しています。例えば、科学技術の導入、経済的に高い価値をもたらす果樹の栽培、牛の飼育を行っています。これにより、貧困世帯率は急減しました。現在、貧困世帯率は32%、貧困ラインに近い世帯率は13%にとどまっています」

ムオンルム村の発展ぶり - ảnh 2Thanh Huyền撮影

オンオック集落に住むブ・ラオ・フォンさん一家は、この10年間にわたって、経済的に低い価値の作物の代わりにスモモを栽培しています。彼は、スモモの栽培技術を身につけるとともに、科学技術を導入し、自動噴霧システムを設置したことにより、スモモは3月から6月まで収穫できるようになっています。スモモの売上高は、コストを除けば約3億ドン、183万円程度に上っています。

フォンさんは次のように語っています。

(テープ)

「国の宣伝に従って、我が家は、従来からの作物を転作して、果樹を栽培することにしました。これにより、安定した収入を得られるようになっています。私はほかの村民にスモモの栽培を働きかけました。現在、村全体にはおよそ52ヘクタールのスモモ畑があります」

一方、ムオンルム村では、99%余りの世帯が国家電気網を使用し、およそ10kmの道路がコンクリート化されています。教育分野では、小・中・高等学の就学率は98%に達しています。村民の一人は次のように語っています。

(テープ)

「近年、ムオンルム村行政当局は、貧困解消に関する複数の決議を発布しており、断固として実現してきました。これにより、私たちの生活は徐々に改善されるようになっています」

行政府と村民の取り組みにより、ムオンルム村は日々変化しつつあります。ムオンルム村の急速な発展を目指して、ソンラ省とイエンチャウ県はムオンルム村にあるムオンルム湖に高級リゾート施設の建設を計画するとともに、観光開発を進める方針です。これは、ムオンルム村が困難を乗り越え、持続可能な貧困解消を遂げ、豊かな故郷の建設に貢献する、その弾みとなるでしょう。

ご感想

他の情報