90年代生まれの若者が古本で起業

90年代生まれの若者が古本で起業

(VOVWORLD) - 大学時代から古書と縁があったグエン・ヴァン・チュオンさんは、卒業後に大胆な決断をしました。ソクチャン省出身の彼は教師の道を進む代わりに、本を収集し共有する情熱から起業の道を選びました。現在、この90年代生まれの若者の店は南部カントー市で読書愛好家たちの憩いの場となっています。
村祭り

村祭り

(VOVWORLD) -ベトナムにおける村の祭りは、主に伝統的なお正月テト明けに行われています。
昔ながらの遊びが楽しめるハノイの歩行者天国

昔ながらの遊びが楽しめるハノイの歩行者天国

(VOVWORLD) - ハノイの中心であるホアンキエム湖の周辺が2016年から週末になると歩行者天国となって以来、ここは、ハノイ市民だけでなく、国内外の観光客にとっても週末の楽しい目的地となっています。その楽しみの一つに、昔ながらの遊びがあります。
平和の大使 ベトナムの食文化

平和の大使 ベトナムの食文化

(VOVWORLD) - 食文化は、ベトナムのことを世界の人々に理解してもらうことに役立つベトナムの大使としての役割を果たしていると言えます。
ハイフォンのドゥム( Dum) 民謡

ハイフォンのドゥム( Dum) 民謡

(VOVWORLD) -港湾都市ハイフォンは北部最大の港湾都市として知られていますが、この地方は古くから伝統的文化を豊富に保存しています。その中で、ドゥムという地元の独特な民謡があります。
「書」をお願いする習慣

「書」をお願いする習慣

(VOVWORLD) -ベトナムでは昔から、旧正月テトがやってくると、人々は知識が高い儒学者や書道家の家に行き、対句などの文字を頂いて、家に飾る習慣があります。
クーラオチャムのサンゴ礁の復活

クーラオチャムのサンゴ礁の復活

(VOVWORLD) -チャム島は中部クアンナム省ホイアン市タンヒェップ村にある8つの小島から構成されたものです。その総面積は15平方キロメートルで、人口はおよそ2700人です。
ホイアン旧市街の文化遺産の維持、保存

ホイアン旧市街の文化遺産の維持、保存

(VOVWORLD) -先ごろ、ホイアン旧市街はユネスコ=国連教育科学文化機関により、世界文化遺産に認定されて19周年になります。同市はこれを記念して、「人情の厚いホイアンの人々づくり」というプロジェクトの実施に乗り出すことにしました。
クアンニン省の石炭彫刻

クアンニン省の石炭彫刻

(VOVWORLD) -クアンニン省は、世界遺産のハロン湾で有名な観光地ですが、石炭産業も盛んな町です。この省は世界でも指折りの品質と埋蔵量を誇る無煙炭の産地としても知られています。