12月3日のおしゃべりタイム


12月3日のおしゃべりタイム - ảnh 1
ユネスコの世界遺産ホー王朝の古城

山崎 こんにちは、山崎千佳子です。

アン こんにちは、アンです。

山崎 アンさん、交差点で信号待ちをしていると、音楽が流れてくることがあるんですけど、あれは有線放送か何かですか?

アン 交通警察の放送ですね。

山崎 ハノイ市がやっているものでなく、ハノイ警察がやっているんですね。

アン はい。大体、渋滞の多い交差点にあります。

山崎 何で音楽を流しているんですか?

アン 渋滞でイライラしないように、また注意喚起ですね。

山崎 音楽だけじゃなくて、何かベトナム語でアナウンスしてますが、あれは「事故に気をつけましょう」みたいなことを言っているんですか?

アン そうです。交通ルールを説明したり、違反すると罰金はいくらなどとアナウンスしています。

山崎 すごい音量なので、何を言っているんだろうとそこを通るたび気になっていましたが、交通安全の放送だったんですね。

アン はい。

山崎 ずばり、効果はあるんでしょうか?

アン (コメント)

山崎 では、リスナーのかたからのメッセージをご紹介しましょう。千葉県四街道市の竹内宏典さんから先月上旬に頂いたものです。

― 最近、郵便局の人が自宅に記念切手のカタログを持ってきてくれるようになりました。申込書を渡すと申し込んだ切手も自宅まで持ってきてくれます。いろいろな記念切手を購入しましたので、今回はエアメールで受信報告書をお送りします。今回の切手は福山城の切手です。福山城は広島県福山市にある日本百名城の一つです。太平洋戦争のときに空爆で焼失しましたが、1966年に再建されたそうです。ベトナムにも城があるのではないかと思いますが、ベトナムの城はどのような特徴がありますか。

アン 竹内さん、メッセージありがとうございます。ベトナムの古い城のほとんどは、中国の影響を受けて、中国のものと似ています。

山崎 そうですね。ハノイにあるタンロン遺跡のお城もそんな感じですね。ちょうど今度の日曜、6日のハノイ便りでタンロン遺跡についてお伝えしますので、ぜひチェックしてみてください。お城は他に、ベトナム独特の形のものもあるんですか?

アン あります。北中部のタインホア省にあるホー王朝時代の城塞です。

山崎 ユネスコの世界遺産に登録されているホー王朝の城塞ですね。石造りの門の写真を見たことがあります。

アン それです。この城の建築様式は、中国と日本など他のアジア諸国のものと全然違います。ホームページのおしゃべりタイムのコーナーに、写真を載せておきますので、どうぞご覧ください。次に、長野県、長野市の浜・正彦さんから、9月下旬に頂いていたメールです。

― 「ハノイ便り」の感想です。僕も古本が好きで、よく古本屋に行きます。東京・神田神保町の古本屋街を歩いて、店先のワゴンには100円均一など安く本が並んでいるので、掘り出し物を手に入れることができると嬉しいです。今回、ハノイの古本祭りの話を聞き、また、インターネットの番組のサイトで写真も見ました。お客さんも多く、なかなかの人気だったようですね。さて、質問ですが、ハノイにも神田神保町のような古本屋街はあるのでしょうか?

山崎 浜さん、メッセージありがとうございます。ハノイには古本屋街はないですよね?

アン そうですね。本屋の集まる通りはありますが、古本屋街はないです。

山崎 ハノイの街中にあるホアンキエム湖近くの、国際郵便局の隣りの道ですか?本屋さんが並んでいます。

アン はい。ディンレー通り、グエンシー通り、チャンティエン通り周辺は、本屋街として良く知られています。販売されているのは新しい書籍です。古本もありますが、数は少ないですね。

山崎 次に、静岡県静岡市の渡部和雄さんから先月下旬に頂いたメールをご紹介します。

― 今回受信した放送の中でハノイ便りでの北部山岳民族テイ族の民謡テンとその保存活動について取り上げられていましたが、音楽を聞いてどこか懐かしいと言うか以前聞いたことがあるような音色、リズムが心地よく思いました。日本でも北から南まで各地方によって様々な民謡、舞踊があるのですが、ベトナムの場合、民謡・地方による大きな違い・特徴はどんな所でしょうか?例えば、日本では北の東北地方と南の沖縄地方では民謡のリズム・楽器が異なるのですが、ベトナムの場合、居住する地域による民謡のリズムや使用される楽器の違いなど大まかな違い・特色があるのでしょうか。

アン 渡部さん、メッセージありがとうございます。地方による民謡の違いについて、ベトナムの音楽研究家に聞いてみました。

山崎 ベトナムの場合は、地方というより民族によって文化が違いますよね。

アン そうですね。ベトナムには54の民族があって、独自の民謡や音楽があります。楽器やメロディーが違いますね。専門家は、音色を聞けば、どの民族のものであるかがわかるということです。言葉だけだと説明しにくいので、ちょっと聞いてみましょうか。

山崎 はい、まず初めは?

(モン族の民謡)

アン モン族の民謡です。

山崎 ベトナムの少数民族の中で、最も多いモン族ですね。(曲の感想)

アン 次は、タイ族の民謡です。

(タイ族の民謡)

アン 続いて、サー族の民謡をお聴きいただきましょう。

(サー族の民謡)

山崎 サー族というのは初めて聞きました。少数民族の中でも少ないですか?

アン (コメント)次に沖縄県、名護市の中村・しょうじ さんから先月初めに頂いたお便りです。

- ミニチュアカー(ミニカー)を持っています。特に、フランスのマジョレット、日本のトミカが多いです。とりわけ、トミカの中にはベトナムで生産されているのもあります。なお、持っているミニカーの多くはバス・トラック・建設機械などのいわゆる働く車です。そこで、質問です。ベトナムにも働く車をテーマにした本・雑誌・DVDはありますか?ベトナムのミニカーのあれこれを教えてください。

山崎 中村さん、メッセージありがとうございます。「メード・イン・ベトナム」のミニカーがあるということでしたが、ベトナム製のものはいろいろありますね。私は日本で服を買ってきて、タグに「メード・イン・ベトナム」とあると、「なんだ、近くで作っていたのね」と思ってしまいます(笑)。

アン ベトナムには、働く車の本や専門雑誌はないですね。車とバイクの雑誌はありますけどね。

山崎 ベトナムのミニカーも他の国のものと同じでしょうか?ベトナムならではのミニカーはありますか?

アン (コメント)

山崎 今週もたくさんの方からメッセージを頂きました。ありがとうございます。最後に、お名前だけでもご紹介します。

・       宮城県仙台市の・たかはし・かずお・さん

・       茨城県とりで市の・にいずま・ひろゆき・さん

・       東京都おおた区の・くさなぎ・よしひろ・さん

・       東京都西東京市の・すがい・かずひろ・さん

・       神奈川県かわさき市の・おいかわ・かずあき・さん

・       神奈川県にのみや町の・せきもと・まさる・さん

・       石川県かなざわ市の・おおくち・たかし・さん

・       岐阜県みの市の・ひらの・せいいち・さん

・       静岡県はままつ市の・とやま・よしひろ・さん

・       静岡県はままつ市の・いしくれ・たいち・さん

・       愛知県名古屋市の・こくら・しんたろう・さん

・       兵庫県おの市の・こさい・げんき・さん

・       福岡県おかがき町の・ほかむら・ふみと・さん

ご感想

他の情報