ライチョウ省はベトナム北部山岳地帯の地方です。同省サンタイン村では11の村落があり、5つの少数民族が住んでいます。この村はまだ貧しいですが新農村作り運動のモデルとなっています。
ライチャウ省の青年たちが地元の様々な活動に積極的に参加(写真:VTV4)
新農村作り運動の展開当初に、同村の青年同盟は新農村作りに関する政府の目標を大幅に宣伝していました。青年たちはそれぞれの家庭を訪れ、新農村作りへの参加の利益と意味を宣伝しました。
この4年間、同村の青年およそ200人は農村交通網の建設、水利システムの改修、家庭経済発展モデルに積極的に参加してきました。
サンタイン村青年同盟のドバンタイン書記は次のように語っています。
(テープ)thanh
「青年同盟の会員らは経済社会発展事業に向けて、農村交通建設、水利施設改修を行いました。2015年、村の青年同盟は新農村作り運動の19の目標の達成に向けて、村内の全ての青年の力を呼びかけました」
ライチョウ省の最も貧困な地方であるシンホ県はまだ新農村作り運動を完成していませんが9の目標を達成した村の数は21となっています。新農村作り運動のスピードを加速させるため、同県の行政当局は貧しい村、村落に数多くの青年を派遣して、村の道路改修プロジェクトに参加しています。
この4年間、同県につながる100キロの道路が改修、拡張され、現地の経済社会発展事業に大きく寄与してきました。特に、3千人の青年が遠い村落を訪れ、新農村作り運動の大きな意義を宣伝してきました。500人の青年は農村交通網や水利施設の改修及び村の衛生保護活動に積極的に参加してきました。
シンホ県青年同盟のドンミンタン副書記は次のように語りました
(テープ)thang
「農村道路を改修するとともに、我々は県内の青年たちが政府の167号貧困解消プログラムに沿って、貧困世帯を支援するよう呼びかけました。銀行も410億ドン相当の信用借款を青年同盟に提供しました。これにより、我々は農村景観及び青年の道路建設に関する2件のプロジェクトを実施する予定です。」
さらにこの4年間、ライチョウ省の青年同盟は中国と国境地域にある遠隔地に住む少数民族を対象に無料診断を行うなど、省内の寄宿学校や文化会館及び革命功労者の家、あわせて150軒を改修しました。ライチョウ省青年同盟のグェンディントァン副書記は次のように語りました
(テープ)toan
「わが省のビンル村、サンタン村、ムォンタン村及びライチョウ省都は新農村作り運動のモデルとなっています。青年同盟の会員一人一人が各レベルの共産党大会を祝うため、故郷建設事業に寄与するように我々は新農村作り運動を発動しました」
新農村作り運動は党と政府の主張の具体化を目指す戦略的なプログラムです。これにより、この運動は全社会の任務であり、特にこの運動の先頭となっている青年たちは国の経済社会発展事業に積極的に寄与してゆくことでしょう。