ザオ族の伝統文化の保存と発展に貢献するテン・ミ・スアンさん

ザオ族の伝統文化の保存と発展に貢献するテン・ミ・スアンさん

(VOVWORLD) -ザオ族の伝統衣装は、手作業で仕立てられるため、完成までに長い時間がかかります。ザオ族の女性向けの衣装は、一つ一つの模様を丁寧に刺繍し、胸元には銀ボタンを飾り、腰紐にはビーズと模様を組み合わせるなど、細心の注意を払って作られているため、完成までに半年以上の時間を要します。
竹細工職人グェン・バン・チュンさん

竹細工職人グェン・バン・チュンさん

ハノイ市郊外チュオンミー県フーギア村のフービン竹細工職業村に住む竹細工職人のグェン・バン・チュンさんは優れた腕前と才能で、竹製品を国内外の市場に出荷しています。
視覚障害者の武術教師の非常な活力

視覚障害者の武術教師の非常な活力

ベトナムやインドネシア、マレーシア、シンガポールなど東南アジア諸国で盛んな伝統的な武術にプンチャック・シラットというのがあります。その教師であるグェン・キム・ホアンさんの名は、優れた才能だけではなく、運命を乗り越えた活力の人として多くの人々が憧れています。
経済発展を遂げたマー族の農民クソさん

経済発展を遂げたマー族の農民クソさん

中部高原地帯テイグェン地方ダクノン県ダクグロン県クアンケー村ブゾン村落に住むマー族のクソさんは、優れた農民であり、現地農民の生産活動を助ける用意がある人としても知られています。
テェンザン省の優れた農民のお手本

テェンザン省の優れた農民のお手本

1945年生まれの農民ド・ヒエウ・リエムさんは、農園づくりで発展を遂げた成果により、南部テェンザン省における生産競争運動のお手本となっています。
 社会活動に心血注ぐレ・ホアン・ミさん

社会活動に心血注ぐレ・ホアン・ミさん

この10年あまり、南部キエンザン省ジョン・リエン県ゴック・トアン村に住むレ・ホアン・ミさんは、積極的に慈善活動に参加するだけでなく、現地の道路や橋の建設に向けた募金活動にも働きかけてきました。
ハノイの生き字引 サンクアンさ ん

ハノイの生き字引 サンクアンさ ん

ハノイに住む人なら誰もがザン・クァンという名の研究者を知っています。ザン・クァンさんは北部ハイズォン省で生まれましたが、1950年にハノイに足を運んだ後、ずっとこの町に住み続いています。ザンクァンさんはハノイが大好きなので、すべての通りに足を運び、この町についての研究や本の執筆活動に力を注いできました。
ベトナムラジオテレビ部門の建築家チャンラムさん

ベトナムラジオテレビ部門の建築家チャンラムさん

チャンラムさんについて語る時、優れたジャーナリストとして評されています。彼は、VOV=ベトナムの声放送局がフランスとの闘い、後にアメリカとの闘争における自らの任務を果たすように、立派に貢献しました。