(NHK)イタリアで開かれていたG7(主要7か国)外相会合は11日、シリア問題解決のため、ロシアに影響力を行使するよう求める共同声明を採択し、閉幕しました。
【カイロ=飛田雅則】イラク軍は11日、過激派組織「イスラム国」(IS)が2014年夏に比べ支配地域を4分の3強失ったと発表しました。
(NHK)アメリカのマティス国防長官は、シリアのアサド政権の軍事施設へのミサイル攻撃について、トランプ政権として内戦への本格的な介入を意図したものではなく、過激派組織IS=イスラミックステートの壊滅を最優先する方針に変わりはないと強調しました。
欧州3カ国を歴訪中のグエン・ティ・キム・ガン議長率いるベトナム国会代表団は現地時間の11日午前、チェコのミラン・シュチェフ上院議長の招きに応じて、4月11日から14日までの日程で、チェコ公式訪問を開始しました。
11日午後、グェン・スアン・フック首相の主宰の下、政府は法律作成に関する会議を開き、金融組織の再構築補助法案、不良債務処理法案、土地区画整理法の改正案について意見を寄せました。
11日、中部高原地帯テイグェン地方にあるラムドン省カットティン町で、情報通信省と同市人民委員会との共催により、「ベトナムのホアンサ、チュオンサ・歴史的法的証拠」と題する地図・資料展示会が始まりました。
11日、日本を訪問中のホーチミン市共産党委員会のディン・ラー・タン委員長は愛知県入りし、大村 秀章知事と会見を行い、ホーチミン市と愛知県との協力関係の強化措置について話し合いました。
11日午前、日本の海上自衛隊の護衛艦「ふゆづき」が、ベトナム中部のカムラン湾に寄港し、15日までのベトナム親善訪問を開始しました。
10日、グエン・ティ・キム・ガン国会議長に同行してハンガリーを訪問中のブイ・タイン・ソン外務次官はハンガリーのサボー・ラスロー外務貿易副大臣と会見しました。
11日、ベトナム外務省はコミュニケを発表し、スリランカのラニル・ウィクラマシンハ首相夫妻がベトナムを公式訪問すると明らかにしました。
11日午前、ハノイで、中央直轄の国営企業党委員会設立10周年を記念する式典が行われ、グエン・スアン・フック首相が列席しました。
チェコのミラン・シュチェフ上院議長の招きに応じて、グエン・ティ・キム・ガン国会議長率いる代表団は11日から14日にかけてチェコ訪問を行なっています。
10日、在オランダベトナム大使館のゴ・ティ・ホア大使は、ロッテルダム市を訪れ、アハメド・アブタレブ市長を表敬訪問しました。
先ごろ、ウズベキスタンでアジアユースチェス選手権大会2017が開催されました。
10日午後、ハンガリーの首都ブダペストで同国を訪問中のグエン・ティ・キム・ガン国会議長はアーデル・ヤーノシュ大統領と会見しました。席上、ガン議長はハンガリー国会議長との会談の結果を通知するとともに、両国は従来からの友好関係で結ばれていると強調しました。
10日の会談後、グエン・ティ・キム・ガン国会議長とハンガリーのクヴェール・ラースロー国会議長は記者会見を行い、会談の結果を発表しました。
(共同)スウェーデンの首都ストックホルムの繁華街でトラックが通行人に突っ込み多数が死傷した事件を受け、ストックホルム市庁舎で10日、政府主催の追悼式典が開かれました。
10日午後、ハノイで、「ベトナム人は率先して、ベトナム製品を使おう」運動中央指導委員会は会議を開催しました。
(NHK)イタリアで開かれているG7=主要7か国の外相会合は11日、最終日を迎え、化学兵器の使用が疑われているシリアのアサド政権に対し、アメリカのトランプ政権が軍事行動を実施した中、中東の5か国の外相を招いて、協議することになっています。
(NHK)朝鮮民主主義人民共和国の核問題を話し合う6か国協議の韓国と中国の首席代表が10日、ソウルで協議を行い、先週の米中首脳会談の内容などが韓国側に伝えられました。