先ごろ、ウクライナ駐在ベトナム大使館は、ウクライナ商工会議所と協力して「ベトナム・ウクライナ人観光客の魅力的な目的地」と題するシンポジウムを行いました。
29日、横浜市で、日本駐在ベトナム大使館と神奈川県の共催により、ことし2回目となる「ベトナムフェスタ in 神奈川」が始まりました。
29日、政府本部で、グェン・スアン・フック首相はベトナムの中小企業協会の指導者と会合を行ないました。
29日、ハノイで、グェン・フー・チョン共産党書記長はハノイで開かれた第18回世界共産党の集いに参加していた代表団の団長と会見を行いました。
30日、ハノイで、ベトナム祖国戦線中央委員会はベトナム婦人連合会、国家銀行と協力して、「世界節約の日」に応援する週間を開始しました。
29日、チェコの首都プラハで、ヨーロッパ在留ベトナム人連盟第一回代表大会が開かれました。
(NHK) シリア北部のアレッポをめぐり、劣勢に立たされている反政府勢力は、アサド政権による包囲を破ろうと反撃に乗り出し、これに政権側も激しく応戦して市民の犠牲が増える懸念が強まっています。
(NHK) 日本と中国、それに韓国の経済貿易相の会合が29日に東京都内で開かれ、3か国によるFTA=自由貿易協定などの協議では大きな進展はなかったものの、「交渉の加速化に向けてさらなる努力を行っていく」などとした共同声明を採択しました。
(NHK) 韓国のパク・クネ(朴槿恵)大統領が公職に就いていない知人に政府の内部資料を渡していた問題で、29日夜、ソウル中心部で大規模な抗議集会が開かれ、パク大統領への批判がさらに高まっています。
(NHK) アメリカ大統領選挙まで10日を切る中、世論調査でリードする民主党のクリントン候補は、みずからのメール問題をめぐる捜査の再開を受けて、疑念の払拭(ふっしょく)に努める一方、共和党のトランプ候補は「ついに正義が遂行される」などと批判し、最後の巻き返しを図っています。
28日、日本駐在ベトナム大使館は神奈川県自治体と協力して、ベトナム中部の大洪水被災者のための募金運動を始めました。
28日、ハノイで、ベトナム祖国戦線中央委員会幹部会のグエン・ティエン・ニャン議長は、ベトナム駐在カザフスタン大使館のズマクノベ大使と会見しました。
29日、ハノイで、ベトナム労働総連盟は、労働傷病軍人社会事業省、商工会議所と協力して、「労働者のための企業賞2016」の授与式を行いました。
29日、ハノイで、国会経済委員会は第3回会議を開き、土地区画整理法案について討議しました。
( Pars Today) モスクワで、イランとロシアの外相会談が始まり、シリア情勢をはじめとする地域問題や両国の関係拡大の方法について話し合いが行なわれています。
(産経)ロシア外務省は28日、シリアの首都ダマスカスにあるロシア大使館に同日、迫撃弾が2発撃ち込まれ、死傷者はなかったものの、爆発で車4台が損傷したと発表しました。
[ブリュッセル 28日 ロイター] EU=欧州連合とカナダは30日にブリュッセルで首脳会談を開き、CETA=包括的経済・貿易協定に調印します。EUのトゥスク大統領が28日、明らかにしました。
29日、ハノイにあるドイツ政府文化情報センターであるゲーテ研究所は第6回「ヨーロッパ言語の日」を行いました。
10月28日から11月27日にかけて、ハノイ市、ホーチミン市、中部ダナン市の3都市で、「日本映画祭2016」が開催されます。
28日、ハノイにあるリ・タイ・トゥ公園で、「ソウルの日inハノイ」というイベントの開幕式が行なわれました。