13日と14日の両日、インドネシアのバリ島で、ASOSAI =最高会計検査機関アジア地域機構の第51回総会が行われました。
13日、ニューヨークの国連本部で、IPU= 列国議会同盟と国連が共同で主催する年次議会公聴会が行なわれました。
20日と21日の両日、ハノイで、第14期国会常務委員会の第7回会議が開催されます。
(this.kiji.is)安倍晋三首相は14日の衆院予算委員会で、日米首脳会談を踏まえ、日米2国間の自由貿易協定(FTA)について「FTAを恐れているわけではない。国益になるならいい。ならないなら(交渉を)進めないのは明確だ」と述べました。
国家銀行は、「今年中に金融機関の再構築を不良債務の処理と結び付いて実施するという計画の展開に力を入れる」と明らかにしました。
シンガポールのリム・フンキャン通商産業相は、「自由貿易という目標達成のための道のりはまだ遠いが、APEC加盟諸国は、経済統合を優先課題として進めていく必要がある」との見解を示しました。
13日午後、ブー・ドゥック・ダム副首相はハノイ市のホアラクハイテク区にあるFPT大学を訪れ、FPTソフトウェアの第2キャンパス「F-Ville 2」の落成式に出席しました。
13日、ハノイで、ダン・ティ・ゴク・ティン国家副主席は同市にある無農薬の農産物を販売するスーパーマーケット「UCAマート」の落成式に参列し、テープカットを行ないました。
13日、ハノイで、グェン・スァン・フック首相は在ベトナムイスラエル大使館のメラブ・エリオン・サハル大使と会見しました。
(this.kiji.is)日ロ両政府は、20カ国・地域(G20)の外相会合が開かれるドイツのボンで岸田文雄、ラブロフ両外相が会談する方向で検討に入りました。
(NHK)パキスタン東部の都市ラホールの中心部にある州議会の議事堂前で13日、大きな爆発があり、地元の警察によりますと警察官6人を含む少なくとも13人が死亡、80人以上がけがをしました。
【時事】シリア内戦の和平仲介役、デミストゥラ国連特使の報道官は13日、ジュネーブで予定している国連主導の和平協議の開始日を20日から23日に遅らせると発表しました。
[ロイター] - イスラム圏7カ国からの入国を制限する大統領令の一時差し止めを命じたワシントン州シアトル連邦地裁の決定をめぐり、司法省は控訴裁での審理が完全に終了するまで法廷の手続きを停止するよう要請しましたが、同地裁の判事は13日、これを却下しました。
ユネスコ国連教育科学文化機関が提唱した2月13日の「世界ラジオデー」にあたり、世界各国で多くの記念活動が行われています。今年は「ラジオそれはあなた」をテーマとして、リスナーはラジオの主役になるべきであるということを掲げています。
IPU=列国議会同盟のセイバー・チョードリー議長の招きに応え、トン・ティ・フオン国会副議長率いる代表団はIPUと国連の定例陳述会に出席するため、11日から15日にかけて、ニューヨーク市を訪問しています。
2月18日から3月3日にかけて、中部カインホア省、ニャチャン市でAPEC=アジア太平洋経済協力会議の第1回SOM=高級実務者会合と関連会合が行われ、加盟21の国と地域をはじめ、太平洋経済協力会議やAPEC企業コンサルティング協議会などからおよそ1500人の代表が参加する予定です。
12日、ベトナム北部ハイズオン省のコンソン遺跡群で、コンソン・キェプバク祭りが始まりました。
旧暦の1月15日、(小正月)に当たり、12日、チェコの首都プラハで、チェコ在留ベトナム人は、新年の大安を祈る儀式を行いました。儀式には、プラハとその周辺に住んでいる約200人のベトナム人が参加しました。
先ごろ、ベトナム中部クアンチ省人民委員会は、国際NGOワールド・ビジョンの支援による貧困者の生活改善プロジェクトを承認しました。
12日、ドバイのマディナ・ジュメイラで世界各国の政府高官、国際機関、政策決定者などが集まり、世界規模の課題について各国政府のエンパワーメントを進めるプラットフォーム「世界政府サミット」が開幕しました。