13日午前、ハノイで、中央経済委員会は「ベトナムの成長に来す支障の予測と生産能力の地図」と題する座談会を行ないました。
13日午前、ハノイで外務省・報道局は設立70周年を記念する式典を行いました。この70年間、対外向け報道事業は民族解放と国家統一事業、各国及び国際組織との関係樹立や関係正常化に大きく貢献してきた。また、祖国の領有権の確保にも寄与しているとの報告がなされました。
13日午前、ハノイで、グェン・スアン・フック首相はハノイ経営技術大学創設20周年記念式典に列席した際、「第4次産業革命の背景の中で、学生の全面的能力を発展させる為に、教育方法を基本的かつ全面的に刷新させなければいけない」と強調し、次のように語りました。
来る16日、ハノイで、「軍事・国防の刷新30周年:成果と経験」に関するシンポジウムが開催されます。
12日夜、中部フーイエン省ソンカウ町で、「ベトナムのホアンサとチュオンサ両群島・歴史的・法的証拠」をテーマにした展示会が始まりました。
12月19日の全国抗戦デー70周年を前にして、12日午後、ハノイ市内のベトナム軍事歴史博物館で、「2016年冬の叙事詩」と題した展示会が始まりました。
12日午後、グエン・ティ・キム・ガン国会議長はアラブ首長国連邦で開催中の第11回女性議会議長世界サミットの第3回会合で演説を行ないました。
現地時間の12日午後、グエン・ティ・キム・ガン国会議長はアラブ首長国連邦で開催中の第11回女性議会議長世界サミットに際し、フィンランド議会のマリア・ロヘラ議長と会見しました。
9日から11日にかけてタイで行なわれた東南アジアジュニア水泳選手権大会でベトナムは金メダル39個を獲得し、国別ランキングでトップに立っています。
12日、ベトナム外務省のレー・ハイ・ビン報道官は、中国海軍が12月8日にいわゆる「チュオンサとホアンサの両群島奪還70周年」を記念する式典を行なった事に関する記者団のインタビューに答え、その中で、中国海軍のこの行動に猛反発しました。
12日、アラブ首長国連邦で開催中の女性議会議長世界サミットに参加しているグエン・ティ・キム・ガン国会議長は主催国のルブナ・カシミ寛容担当国務相と会見しました。
12日、ハノイで、ベトナム民間文芸協会が主催する2016年の民間文芸賞の授与式を行ないました。
12日午前、ハノイで、国家主席事務局は記者会見を行い、先頃ハノイで行なわれた第14期国会第2回会議で採択された投資法の改正・補充と資産競売法、宗教・信仰法に関する国家主席令を公表しました。
ファム・ミン・チン党中央委員会委員長率いる代表団は11日から15日の日程で中国を訪問しています。この訪問は両国の党の合意を展開するための活動の一環です。
12月5日からの先週一週間の主な国際ニュースをまとめてお伝えします。
11日、ホーチミン市で、チャン・ダイ・クアン国家主席とホーチミン市選出の国会議員団は、同市の公安部隊や軍隊に従事する有権者と会合を行いました。
11日、北部フンイエン省で、同省誕生185周年を記念する式典が行われました。
10日夜、北部ビンフック省で、ホーチミン共産青年同盟中央委員会は、青年イノベーションフェスティバル2016の表彰式を行いました。青年イノベーションフェスティバルは、若者たちにイノベーションを奨励する年次行事で、今年が6回目となりました。
(NHK)ことしのノーベル平和賞には、コロンビアで半世紀以上にわたって続き、20万人以上が犠牲となった、政府と反政府ゲリラ組織FARC=コロンビア革命軍との内戦の終結に向けて尽力したサントス大統領が選ばれ、10日、授賞式がノルウェーの首都オスロの市庁舎で行われました。
(共同)イタリアのマッタレッラ大統領は10日夜、辞表を提出したレンツィ首相(41)の後任や総選挙実施を巡る与野党との協議を終えました。11日にも次期首相を指名し、組閣を要請するとみられます。